昨日は久し振りの休日で、中新田の藍學舎さんに行って来た。
目的は荒川尚也さんのガラスを引き取りに。
このガラス、銀花さんのブログで気になっていたけど、
忙しくて見逃していたけれど、
それが今藍學舎さんにあると教えてもらい、
早速藍學舎さんに電話して「赤○つけていてください」ってお願いしていたもの。
この夏忙しく働いた私への褒美だ。
銀花さんも藍學舎さんも、実際に見てくださいっておっしゃったけど、
私は荒川さんのこのグレーのガラスが好きだから、
見ないでも分かるって自信があったけど、
思っていた以上に素敵なガラスだった。
私はこのグレーのガラス越しの光が好き。
穏やかに柔らかく、でも怪しく。。
そしてこのガラスの塊のずしりとした重量感が堪らない。

そして今夜は友人に誘われ、松島の観瀾亭での月見のコンサートに行って来た。
叙情歌を聞きながら、厚い雲間に少しだけ月の灯りが漏れるのを見ていたら、
まるでこのガラスを見ているかのようだった。
月の引力に誘われるように、ガラスや友の縁が繋がる。
にほんブログ村 ポン♪とクリックをいただけると嬉しいです。
スポンサーサイト
- 2010/09/22(水) 19:56:19|
- ガラスを買う
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
フランネルさま
重要文化財桃山建築、松島を望む観瀾亭でのお月見コンサート、行ってよかったです。
お誘いありがとう。
ところで何言ってんだい?
コンサートでのダメだし、貴方の本物ぶりを改めて
認識いたしました。
貴方がではない。世の中がまがい物で溢れているのよ。
- 2010/09/25(土) 10:04:15 |
- URL |
- kuroihitomi #nmxoCd6A
- [ 編集]
なんと素敵な夜なんでしょう。
松島の観瀾亭での月見のコンサート
最近、お月さまを肉眼で見てないから
その良さって想像でしかないけど
他のブログで見せてもらって、納得していましたが
上には上があるもんですね。
松島~ お月さまはさぞお美しかったでしょうね。
グレーのガラス、お月さまに浄化されているような気分です。
- 2010/09/29(水) 18:12:19 |
- URL |
- CROKO #r6uSoc5A
- [ 編集]
CROKOさま
十五夜当日、松島は厚い雲が空を覆う天候だったのですが、
薄雲になった瞬間が数度あって、その時に見たというか、見えそうだったお月様はホント、このお皿のようでした。
イベント嫌いの私(並ぶの嫌い)ですが、
行ってみると、いろいろ出会いや感ずるところありですww
- 2010/09/30(木) 15:17:34 |
- URL |
- kuroihitomi #nmxoCd6A
- [ 編集]