東京2日目。
新宿伊勢丹はある事情からよく行くところ。
ところが、コレ!という服には巡り合わず。
階を移して、ガラスの売り場だと、あれもこれも
欲しくなる。ほとんど病気だ。欲しがり病。。。
ところが一番気に入ったのは、スイカのお皿。
わ~♪可愛い!と見入っていたら、作者のhukikoさんに
お声を掛けていただいたので、
ご一緒に友人の引越し祝いを選んでいただいた。
右下のソラマメのお皿。

このお皿、一筆で描いたソラマメが並んでいて、昔風の色合いなのにオシャレで
すごくセンスが良かった。
hukokoさんのご主人はガラス作家だというので、ご案内いただいたら、
ご主人のガラスも素敵!
ムリーニぎゅうぎゅうの作品、こういうの欲しかった!
散々迷って、ブルーとイエローに決定♪

ガラス作家のご主人とと陶芸家の奥様のご夫婦は、箱根の強羅でクラフトハウスを開いているそうで、
今度はそこにも行かなくちゃ!楽しみ!
その後、赤坂東急の地下のオリガミにてa'keeさんと合流。
たっぷりお食事のあと、池袋は日本伝統工芸館
→杉並公民館で友人のご子息のコンサート鑑賞
→高校大学時代の友人とのおしゃべり
とびっちりのスケジュール。
いやはや、私ってまだまだ元気なのね。
お付き合いいただいたa'keeさん東京のお友達 ありがとうございます。
にほんブログ村 ポン♪とクリックをいただけると嬉しいです。
スポンサーサイト
- 2010/06/27(日) 15:40:20|
- ガラスの独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
無事に仙台に戻られて、きっとまたお忙しい日々のことでしょう・・・
久しぶりにお会いできてタップリお話もでき、楽しかったです!
素敵なソラマメのお皿はまさに私好みで、あれ以来毎日我が家の食卓に登場しておりますの~
色々と本当にありがとうございました♪
ガラスのお皿もオサレですね^^
作り手が楽しんでいると、やっぱりそれが伝わりますね。
のびたんのバイタリティ、分けてほすぃ・・・ぐらいですわ!
- 2010/06/28(月) 10:18:40 |
- URL |
- a'kee #-
- [ 編集]
>箱根の強羅でクラフトハウスを開いているそうで、
箱根ガラスの森美術館で 「レースとレースのガラス展」 (表題はアバウトです) が開催中だとか。
11月までやっているそうですよ。
ムラーノガラスがいっぱいあるそうです。
レースのドレスも展示中とか。
むずむずします。
- 2010/06/30(水) 20:36:09 |
- URL |
- CROKO #r6uSoc5A
- [ 編集]
CROKOさま
箱根行かねば!
教えてくださってありがとうございます。
最近、私の周辺で「箱根」が頻繁に現れるのですが、呼ばれているのか、住みなさいということか(笑)
どんなご縁が待ち受けているのか、楽しみです♪
- 2010/07/01(木) 16:44:49 |
- URL |
- kuroihitomi #nmxoCd6A
- [ 編集]